Mac miniのNAS運用
https://www.youtube.com/watch?v=q2fVxY_PT4U
構成
Mac mini + 外付けSSD
Time Machine用
データストレージ なるべく大きいもの
作業用SSD
バックアップ
QNAPのNASと違い定期的にS3などのクラウドストレージにバックアップする機能はないはず
NASの一部のファイルを出先でも見たり他人にシェアできるようにGoogle Driveに単方向同期しているが、そういうことはできなくなる?
NASでGoogle Driveのクライアントを動かして同期しておけばできるか
データ種別によって変えられそう
TimeMachineのHDDは最悪壊れても良い
PCとTimeMachineの両方が同時に壊れるリスクは低い
写真データは消えると取り返しがつかないので、バックアップが必要
作品データは消えると悲しいが、サイズが大きすぎるので保存のコスパが悪い。最悪完成品をYouTubeからダウンロードすればいいと割り切って保存用HDDに保存して数年に1度読み込めるか確認すればいいだろう
自分の運用上の利点
Macエコシステムを常用しているので運用が便利
撮影機材がiPhoneで、それをPCに同期しようとすると写真Appが起動するし、ストレスがない
UIも気に入っている
気になる点
読み出し速度
Claude 3.5 Sonnet.icon
OCRエンジンとしてTesseractを使えば日本語にも対応できる
この辺りを考えるとQNAPでもいいかなと思えてきた
来る大LLM時代にはデータソースをすべて見るのが当たり前になるだろうからAppleがOSにこの手の機能を入れてくる可能性はかなりあるから、ここは見 PDFはSpotlightが解析して出してくれる
不良ブロックのスキャン
外部からの接続はどうする?
事例
LSI MegaRAID M5015
HDDx3
4TB
5TB
10TB
backblazeにバックアップ
10GbEの代わりにサンダーボルトを使う
https://www.youtube.com/watch?v=CITHNloGlnU
主な機能:
ファイルサーバー(SMB共有)
WindowsやiOS/macOSから簡単アクセス
AppleTVでInfuse/VLCを使って動画視聴可能
Apple独自機能
コンテンツキャッシュサーバー(iCloud/アプリ/システム更新のキャッシュ)
AirPlay対応オーディオサーバー
Time Machine用バックアップサーバー
2TBの機械式HDDを共有ドライブとして使用
SamsungのSSDをTime Machine用に使用
RAIDについては言及なし
コメントでは主に以下のことを説明しています:
セキュリティに関する懸念:
ポート開放は危険なので、VPN的な仕組み(Wireguard/Zerotier)を使うべき Wireguardを使う場合:
Mac miniにWireguardサーバーを設定
クライアント側にWireguardアプリをインストール
暗号化されたトンネル経由でアクセス
Zerotierを使う場合:
両方の機器にZerotierをインストール
仮想ネットワークを作成
インターネット経由で直接接続可能
ファイアウォールを有効化すべき
RAIDについて:
macOSの標準機能でRAID構築可能
RAID機能付きのエンクロージャは不要
ファイル共有の改善点:
SMBは複数アクセスで遅くなることがある
代替としてWebDAV/NFSが使える
SonomaのリモートデスクトップがApple Silicon限定で改善された点
https://www.youtube.com/watch?v=ek-7aTRmhvE
Claude 3.5 Sonnet.icon
マット氏は以前使用していたWestern DigitalのNASに不満があった(処理が遅く、Plexサーバーとしても実用的でなかった)
一般的な選択肢であるSynologyは高価で、ファン音も気になる上、Intel Celeron搭載機種は性能面で不安があった
NASに何を求めてるんだ...基素.icon
解決策として選んだのがM2 Mac mini。以下の構成で運用:
Samsung T7 SSD 1TB
Samsung T7 SSD 2TB
Western Digital HDD 4TB(低速だが大容量の保管用)
メリット:
Mac OSの共有機能で簡単にネットワーク接続可能
iPhoneやiPadからもアクセス可能
リモートデスクトップで完全な操作が可能
Infuseアプリを使って4K 60fps動画のストリーミングもスムーズ
便利な使い方:
Digital FoundryやVFX Artist Reactなどの動画を自動でフォルダに整理
YouTubeからダウンロードした動画を自動で管理可能
逆の事例
サーバとして使っていたMac mini (Late 2014)がOSのアップデート対象から外れそうなのと、単に共有フォルダとして使っているだけなのにアップデートとかの保守作業とmacOSのバグと買い替えるコスパの悪さにつらくなってSynology DS220jに買い替えてしまった。